話題のブレインフードで脳をリフレッシュ

LIFE
  • 会議中、話が頭に入ってこない
  • さっき考えていたことを忘れてしまう
  • 午後になると眠気が襲ってくる
  • なんとなくイライラしやすい

実は、これらすべて「脳疲労」のサインかもしれません。情報過多とストレスによって脳の処理が追いつかず、機能不全になってしまうんです。

でも大丈夫!毎日の食事に「ブレインフード」を取り入れるだけで、脳のパフォーマンスがぐっと上がるんですよ。今日は、忙しいあなたでも簡単に始められるブレインフードについて調べてみたのでお伝えします。

ブレインフードとは、脳の働きを活性化させる効果が期待されている食べ物のことです。

私たちの脳は、食べたものからしかエネルギーを作れません。しかも、筋肉と違って栄養を貯蔵できないので、定期的に脳に良い栄養素を摂取する必要があるんです。

ブレインフードを取り入れると、記憶力や集中力の維持、認知症予防、ストレス耐性の向上、判断力の向上、疲労感の軽減、脳の活性化などのサポートが期待できます。

つまり、仕事のパフォーマンスアップはもちろん、毎日をもっと快適に過ごせるようになるということ!


🐟 1. 青魚(サバ、イワシ、サンマ、サーモン)

サーモンはオメガ3系脂肪酸の含有量がダントツで、記憶力を高める効果があります。

おすすめの食べ方:

  • 朝食にサーモンとアボカドのトースト
  • お昼にサバ缶を使った簡単丼
  • 夜はイワシの蒲焼き

缶詰なら保存もきくし、手軽に取り入れられますよね!

🥜 2. ナッツ類(くるみ、アーモンド、落花生)

ナッツにはオメガ3脂肪酸が含まれていますし、ビタミンEも豊富。脳の老化防止に効果的です。

私の食べ方:

  • ヨーグルトにトッピング
  • 仕事中のおやつに一握り
  • サラダに砕いて混ぜる

ただし、食べ過ぎは禁物。1日に手のひら一杯分くらいが目安です。

🫐 3. ベリー類(ブルーベリー、ストロベリー、ラズベリー)

ベリー類には抗酸化物質が豊富で、脳の疲労感軽減や記憶力低下予防、集中力・判断力向上に効果があるとされています。

簡単レシピ: 冷凍ベリーをスムージーに入れるだけ!朝の習慣にぴったりです。

🥚 4. 卵

卵はブレインフードの一つで、コリンという記憶力・学習能力を高める栄養素が含まれています。

朝食におすすめ:

  • ゆで卵
  • オムレツ
  • 目玉焼き

どんな調理法でもOKなので、毎日1個は食べたいですね。

🍫 5. ダークチョコレート

カカオには抗酸化物質が含まれており、特に高カカオの方が含有量が多いため、ダークチョコレートがおすすめです。

午後3時のおやつに、カカオ70%以上のチョコレートを2〜3かけ。罪悪感なく食べられて、脳もシャキッとします!

🥬 6. 緑黄色野菜(ほうれん草、ブロッコリー、ケール)

緑黄色野菜はブレインフードに含まれます。ビタミンやミネラルが豊富で、脳の健康維持に欠かせません。

時短テク: 冷凍野菜を常備しておけば、レンジでチンするだけ!

🍅 7. トマト

トマトもブレインフードの一つ。リコピンが豊富で、脳の酸化を防ぎます。

ミニトマトを洗ってタッパーに入れておけば、いつでもパクッと食べられて便利です。

🍶 8. 納豆

納豆には、レシチンやたんぱく質、コリン、ビタミンB1、カルシウム、ビタミンK、カリウム、マグネシウムと多くの栄養素が含まれている最強の食材で、特にレシチンを多く含んでおり、記憶力・学習能力を高める効果があります。

注意点: 高温にしないこと。加熱してしまうと効果が半減してしまうため、できるだけ常温で食べるようにしましょう。

🌾 9. 全粒穀物(玄米、オートミール、全粒粉パン)

低GI食品もブレインフードの一つです。白米のような高GI食品は血糖値を急に上下させるため眠くなったり集中力低下が起こることもありますが、低GI食品は食後の血糖値の上下が緩やかなため脳の状態が安定しやすくなります。

午後の眠気に悩んでいる人は、お昼ご飯を玄米に変えてみるのがおすすめです。

🦪 10. 貝類(カキ、ホタテ、アサリ)

貝類はブレインフードに含まれます。亜鉛が豊富で、神経機能の維持に役立ちます。

週に1〜2回、貝のお味噌汁やパスタを取り入れてみては?

🫘 11. 大豆製品(豆腐、豆乳、味噌)

大豆はブレインフードで、レシチンが豊富。脳の情報伝達をスムーズにします。

毎朝の味噌汁、これだけでも立派なブレインフード習慣です!

正直に言うと、最初は「本当に変わるのかな?」と半信半疑でした。

私は朝のオートミールやベリーヨーグルト、ナッツを試してみました。

でも、1週間続けたあたりから変化を感じ始めました。

感じた変化:

  • 午後の眠気が減った(これが一番大きい!)
  • 会議で人の話がスッと頭に入るようになった
  • イライラすることが少なくなった
  • 夕方まで集中力が続くようになった

特に、朝のオートミール+ベリー+ナッツの組み合わせは最強です。準備も簡単だし、腹持ちも良くて、午前中のパフォーマンスが明らかに上がりました。

その脳に良い栄養を届けてあげることで、仕事のパフォーマンスも上がるし、日々の生活がもっと快適になります。

難しく考える必要はありません。今日のおやつをダークチョコレートに変える、明日の朝食にブルーベリーを足す、それだけでもブレインフード生活のスタートです。

あなたも今日から、「食べて脳を元気にする」生活、始めてみませんか?

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。