日帰り長崎旅

TRAVEL
日帰り長崎へ旅〜空席待ちから始まった小さな冒険〜
空席待ちからスタート
今年7月末、思い立って長崎へ日帰り旅行に出かけました。
ところが朝の便は満席。ゲート前で空席待ちからスタートしました。運良く搭乗でき、ほっと一安心。旅の始まりからちょっとした冒険気分でした✈️

市内へ移動し、中華街で「ちゃんぽん」
長崎空港からはリムジンバスで約40分。市内に到着して最初に向かったのは 長崎新地中華街。
お腹を満たすために名物の「ちゃんぽん」をいただきました。優しいスープに具材たっぷりの一杯は、旅のエネルギー補給にぴったりです。


出島で異国情緒を味わう
食後は、歴史を感じられる 出島 を散策。かつて海外との交流の拠点だった場所を歩くと、異国の風が吹き抜けるようで、少しタイムスリップした気分になれました。


路面電車で大浦天主堂とグラバー園へ
長崎の街を象徴する路面電車に揺られ、次は 大浦天主堂 へ。白い壁が青空に映え、静謐な雰囲気に心が洗われるよう。
さらに坂を上って グラバー園 へ。洋館を巡りつつ見下ろす長崎港の景色は美しく、港町らしい異国情緒と開放感をたっぷり感じられました。


旅の締めくくりは空港で再び「ちゃんぽん」
観光を終え、バスで長崎駅へ戻り、そこからリムジンバスで空港へ。
出発前にもう一度「ちゃんぽん」を味わい、長崎グルメを2回楽しむという贅沢を満喫しました。

羽田へ帰路
お土産を買い込んで、再び飛行機で羽田へ。短い時間ながらもグルメと観光をぎゅっと詰め込んだ、大満足の長崎日帰り旅でした。

この記事へのコメントはありません。