秋から冬へ 関東で楽しむおすすめ旅先

TRAVEL

関東には、季節の移ろいを肌で感じられる観光スポットがたくさんあります。10月後半から冬にかけての紅葉や温泉、冬の絶景を楽しめる、おすすめの旅先をインターネットで調べたのでご紹介します。

1. 奥日光(栃木)

日光東照宮だけでなく、中禅寺湖や華厳の滝など紅葉スポットが盛りだくさん。11月初旬まで紅葉が楽しめ、空気の澄んだ季節は湖面に映る色彩が美しく、まさに絵画のような風景です。


2. 箱根(神奈川)

東京からアクセス抜群の温泉地。紅葉シーズンの芦ノ湖やロープウェイからの眺めは格別です。冬にかけては澄んだ空気の中、雪化粧した富士山を眺めながら温泉に浸かる贅沢も味わえます。


3. 鎌倉・江の島(神奈川)

秋の長谷寺や円覚寺の紅葉は見応えがあり、冬は人出が落ち着いて静かな雰囲気の中で散策できます。江の島から見る冬の夕日やイルミネーションはロマンチックで、大人の小旅行にもぴったり。


4. 草津温泉(群馬)

日本三名泉のひとつ草津。冬の雪見露天は格別で、湯畑の湯けむりとイルミネーションが幻想的な雰囲気を演出します。温泉街の散策も楽しめ、心も体もぽかぽかに。


5. 伊豆(静岡・熱海〜下田)

関東から新幹線で気軽に行ける温泉地。秋は海と紅葉の両方を楽しめ、冬は金目鯛や海鮮グルメが魅力。特に下田の温泉宿では、海を眺めながらゆったり過ごせる贅沢な時間が待っています。


週末でも行ける「関東の秋冬旅」

関東の魅力は、気軽に行ける距離に「紅葉・温泉・海・絶景」がそろっていること。忙しい日常から少し離れて、季節を感じる旅に出かけてみませんか?


関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。